142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海南市議会 2015-03-04 03月04日-03号

津波対策にかかわる企業負担について、今後、のほうで企業と協議するということを聞いているということです。企業のほうはきちっとと話ししてやっていってもらえるもんだと思うんですが、海南市の負担について、今の時点ではからは何も聞いてないという答弁でありましたが、もし、から追加の負担を迫られた場合、どうするんですか。また、負担するんですか。

田辺市議会 2014-12-11 平成26年12月定例会(第2号12月11日)

また、が所管している交流広場ビーチハウス周辺についても、担当部局防犯カメラ設置の要望を行っているところであります。  今後も引き続き、ファミリービーチとして、家族連れの方々に安心して楽しんでいただけるよう、関係機関との連携により、防犯啓発並びに周辺治安の維持・向上に努めてまいります。  以上でございます。            

新宮市議会 2014-06-19 06月19日-04号

先般実施されました子ども・子育て支援事業計画におけるニーズ調査によるに報告された量の見込みを拝見いたしました。 まず、幼稚園、保育所ニーズ量ですが、保育所においては860人定員で今後5年間のニーズ量はこの860人を上回ることはなく、待機児童が生じないということが見てとれます。少子化の影響を考えると納得のいく数字であると思います。 

海南市議会 2014-03-05 03月05日-03号

それによりますと、進捗率1位は佐賀で97.4%、以下2位沖縄3位青森となっています。また、調査着手率100%の22のうち、休止中が1つもない「完全100%」は、青森、和歌山、岡山、山口、愛媛高知佐賀、長崎、熊本の9でした。総事業費ランキングのトップは和歌山で、約25億2,500万円、全都道府県の中で唯一20億円を超えており、2位の高知に10億円もの大差をつけています。

新宮市議会 2013-12-12 12月12日-04号

和歌山三重の動きでございますが、和歌山におきましては日足地区の緊急的な土砂撤去を少し前から行っていただいております。そのほか、対岸の三重管理部分につきましても連携を強く呼びかけていただいておりまして、三重側からは、優先順位もあるが、和歌山の取り組みを踏まえ連携、調整を図りたいということで和歌山のほうから伺ってございます。 

和歌山市議会 2013-12-05 12月05日-03号

その大会には、わかやま国体の次の国体開催これは岩手でありますが、その岩手のまたさらにその次の愛媛これは約3年半後、4年弱なんですが、この選手団が参加していたそうであります。その際、愛媛柔道選手たち柔道着の胸に国体のPRをするための刺しゅうを施していたそうであります。それを見て、わかやま国体の市民の盛り上がりに疑問を抱いたそうであります。 

和歌山市議会 2013-09-12 09月12日-03号

都道府県別順位は、単純比較はできないものの、秋田や福井、石川青森など東北方面が上位を占めております。一方、本県におきましては、小学校の国語Aが29位、国語Bが37位、算数Aが31位、算数Bが33位となっており、中学校の国語A、これが44位、国語Bが45位、数学Aが24位、数学Bが31位という結果であります。これは、私の感覚では到底胸を張れるような状況ではないように思われます。 

高野町議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会(第2号 9月12日)

平成25年8月1日に設立される紀南環境広域施設組合から地方公務員災害補償法(昭和42年法律第121号)の規定に基づく議会の議員その他非常勤の職員に係る公務上の災害または通勤による災害に対する補償に関する事務を、和歌山市町村総合事務組合において共同処理したい旨の申し出があったので、同日から和歌山市町村総合事務組合に加入させるため、本組合規約を変更するものである。  2、施行日

新宮市議会 2013-03-14 03月14日-06号

特に、予算大綱の全体を見ますと、復興計画災害復興の中に、事業や国の事業が入ってるのに、予算大綱にそういった国とのつながりとのつながり事業のコメント、説明がいっこも入ってない。我々のまちづくりするのは、結局は国事業ともリンクし連携したまちづくりになっていく中で、個別の復興計画やいろんな計画には、国の事業ああだ、事業ああだと入ってる。

新宮市議会 2012-12-12 12月12日-03号

仮に、和歌山の想定のマグニチュード8.6と仮定しましても、西日本の多くが被災をして、3.11の東日本の津波被害程度では済まないというふうに考えております。紀伊半島沖に、沿岸に震度6という強烈な揺れが襲うわけでございまして、既存の道路網はほぼ壊滅状態になると思っております。その意味においては、陸路的に長期の孤立を強いられる。

和歌山市議会 2012-12-07 12月07日-04号

これは、8月30日、教育委員会が「県立学校全45校の2010年度のPTA会費を調査した結果、約2億4,000万円が学校施設修繕費や教職員の出張旅費などとして使われていた、と発表」し、同時に、「会費の使い道に関する新たなガイドラインも公表」したという新聞報道にもあるように、PTA会費の流用問題を受けて使途基準を設けたことを受け、市もにならって使途基準を定めたものと思われます。 

和歌山市議会 2012-12-03 12月03日-01号

さて、11月2日、中核市市長会議青森市で開催され、活発な意見交換の後、中核市市長会として提言や決議、要請が採択されました。中核市は、住民に最も身近な基礎自治体であり、独自の魅力を持った都市を築いていかなければなりません。そのためには、国と地方役割分担をきっちりと見直した上で、それぞれの役割分担に基づく権限と財源の移譲が行われなければなりません。