海南市議会 > 2019-11-28 >
11月28日-01号

  • さとふる(/)
ツイート シェア
  1. 海南市議会 2019-11-28
    11月28日-01号


    取得元: 海南市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-22
    令和 元年 11月 定例会               令和元年           海南市議会11月定例会会議録                第1号           令和元年11月28日(木曜日)-----------------------------------議事日程第1号令和元年11月28日(木)午前9時30分開会日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期決定件日程第3 諸般報告日程第4 議会改革に関する件日程第5 議案第108号 海南海南北駐車場用地土地利用事業者選定委員会条例について日程第6 議案第109号 海南特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について日程第7 議案第110号 海南市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例について日程第8 議案第111号 市長、副市長及び教育長給料その他の給与条例の一部を改正する条例について日程第9 議案第112号 海南職員給与条例の一部を改正する条例について日程第10 議案第122号 海南市民交流施設及び海南海南図書館指定管理者指定について日程第11 議案第113号 令和元年海南一般会計補正予算(第6号)日程第12 議案第114号 令和元年海南国民健康保険特別会計補正予算(第2号)日程第13 議案第115号 令和元年海南後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第14 議案第116号 令和元年海南介護保険特別会計補正予算(第3号)日程第15 議案第117号 海南市民交流センター空調設備整備機械整備工事請負変更契約締結について日程第16 議案第118号 財産取得変更について日程第17 議案第119号 財産取得変更について日程第18 議案第120号 財産取得変更について日程第19 議案第121号 財産取得変更について-----------------------------------本日の会議に付した事件議事日程に同じ-----------------------------------出席議員(18名)      1番  橋爪美惠子君      2番  瀬藤幸生君      3番  森下貴史君      4番  中家悦生君      5番  和歌真喜子君      6番  岡 義明君      7番  黒原章至君      8番  上村五美君     10番  川口政夫君     11番  東方貴子君     13番  宮本憲治君     14番  磯崎誠治君     15番  栗本量生君     16番  川端 進君     17番  川崎一樹君     18番  米原耕司君     19番  榊原徳昭君     20番  宮本勝利欠席議員(1名)     12番  片山光生-----------------------------------説明のため出席した者   市長            神出政巳君   副市長           伊藤明雄君   教育長           西原孝幸君   病院事業管理者       若宮茂樹君   総務部長          岡島正幸君   くらし部長         瀬野耕平君   まちづくり部長       川村英生君   会計管理者出納室長    森下順司君   教育次長          橋本伸木君   消防長           杖村 昇君   水道部長          塩崎貞男君   企画財政課長        中野裕文-----------------------------------事務局職員出席者   事務局長          宮井啓行君   次長            小柳卓也君   専門員           樫尾和孝君   係長            杉本浩慶-----------------------------------                           午前9時30分開会議長川崎一樹君) おはようございます。 ただいまから令和元年11月28日招集令和元年海南市議会11月定例会開会し、直ちに本日の会議を開きます。 議員各位並びに当局の皆様には御出席いただき、まことに御苦労までございます。-----------------------------------市長挨拶議長川崎一樹君) 日程に入るに先立ち、市長から本定例会招集挨拶の申し出を受けておりますので、これを許可いたします。 市長 神出政巳君  〔市長 神出政巳登壇〕 ◎市長神出政巳君) 皆様、おはようございます。 本日ここに令和元年海南市議会11月定例会招集いたしましたところ、議員各位には公私ともに御多用の中、御参集賜り、厚く御礼を申し上げます。 さて、10月12日に上陸し、関東地方を中心に猛威を振るった台風19号では、多くの深刻な被害が発生しました。とうとい命を犠牲にされた方々に哀悼の意を表し、被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 そして、私どもも、JRを初め公共交通機関の運休に伴い、予算をお認めいただき年度初めより準備してまいりました、やきリンピックをやむなく中止させていただきました。今回の災害により、本市では、洪水による全戸断水が発生した福島県相馬市長からの依頼を受け、13日には2リットルのペットボトルを4トン車2台分、2,940本をお送りいたしました。また、人的な給水支援の第一陣として、同日から給水車2台、ペットボトル420本を積載した支援車1台、OB職員1名を含む6名を、17日からは第2弾として、同じくOB職員1名を含む6名を相馬市、南相馬市に派遣いたしました。 加えて、全国で最も多い佐藤姓ゆかりの地である栃木県佐野市は、ともに名字ゆかりの地として連携し、地域振興を進めるため、9月に信書を交わしたところでありますが、清掃用物品支援要請を受け、海南特産家庭用品協同組合加盟企業様に無償提供いただいた5万点を超す清掃用品等支援物資としてお送りいたしました。迅速に御協力いただきました関係者皆様方に深く感謝を申し上げます。 防災・減災対策は、本市においてもまちづくりの最重要課題の一つであります。南海トラフで発生が予想される地震や津波のほか、河川の氾濫や土砂災害等自然災害に対し、ハード、ソフトの両面から今後もより一層気を引き締めて取り組んでまいります。 また、去る11月10日、11日の両日にわたり、本市において開催されましたねんりんピック紀の国わかやま2019、囲碁交流大会太極拳交流大会には、全国各地から大勢の選手、役員の皆様をお迎えし、盛大に開催することができました。これもひとえに御尽力いただきました関係者皆様のおかげであり、厚く御礼申し上げるとともに、このたびの貴重な体験を糧に、活力あふれるまちづくりに努めてまいる所存であります。 さて、本定例会で御審議をお願いする案件は、条例議案5件、一般会計補正予算を初めした補正予算議案4件のほか、工事請負変更契約締結についてなどの議案6件、合わせて15件であります。 議案内容については後ほど御説明させていただくことし、招集の御挨拶いたします。 ○議長川崎一樹君) 挨拶が終わりました。-----------------------------------日程第1 会議録署名議員指名議長川崎一樹君) これより日程に入ります。 日程第1 会議録署名議員指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において指名いたします。 会議録署名議員に   2番   瀬藤幸生君   11番   東方貴子君   15番   栗本量生君 以上3人の方を指名いたします。 よろしくお願いいたします。-----------------------------------日程第2 会期決定の件 ○議長川崎一樹君) 次に、日程第2 会期決定の件を議題いたします。 お諮りいたします。 今期定例会会期は、本日から12月19日までの22日間いたしたい思います。 これに御異議ございませんか。  (「異議なし」呼ぶ者あり) 御異議なし認めます。 よって今期定例会会期は本日から12月19日までの22日間することに決しました。-----------------------------------日程第3 諸般報告議長川崎一樹君) 次に、日程第3 諸般報告を行います。 まず、私から報告いたします。 9月定例会以降、本定例会までの間に出席いたしました全国広域連携市議会協議会第71回理事会及び全国伝統工芸品振興市議会協議会設立総会については、本日お手元に配付の資料のとおりであります。 なお、会議の詳細につきましては、事務局でごらんいただきたい思います。 次に、事務局長から報告させます。 宮井事務局長事務局長宮井啓行君) 報告いたします。 令和元年11月21日付海総総第523号をもって、市長から議長宛て議案第108号 海南海南北駐車場用地土地利用事業者選定委員会条例について外14件、計15件の議案提出がありました。提出された議案は、既にお手元に配付されているとおりでございます。 次に、監査委員から議長宛てに、令和元年10月7日付海監第205号、同じく10月25日付海監第225号、同じく11月26日付海監第254号をもって現金出納検査の結果に関する報告が、また令和元年11月26日付海監第255号をもって定期監査等の結果について報告がありました。各報告書につきましては、その写しを本日議席に配付いたしてございます。 以上でございます。 ○議長川崎一樹君) 報告が終わりました。 以上で諸般報告を終わります。-----------------------------------議会改革に関する件 ○議長川崎一樹君) 次に、日程第4 議会改革に関する件を議題いたします。 委員長から、閉会中の特別委員会活動状況について報告を願うことにいたします。 議会改革特別委員会委員長 榊原徳昭君  〔議会改革特別委員会委員長 榊原徳昭登壇〕 ◆議会改革特別委員長榊原徳昭君) 改めておはようございます。 議会改革特別委員会閉会中における活動状況について報告いたします。 委員会は、去る10月25日、11月11日の2回開催し、議員政治倫理条例について協議いたしました。 議員政治倫理条例条文素案)についての協議結果を報告いたします。 まず、目的については、次のとおりなりました。 「この条例は、海南市議会議員政治倫理に関する基本なる事項を定めることにより、公正で民主的な市政の発展に寄与することを目的する。」 次に、議員の責務については、次のとおりなりました。 「議員は、市民全体の代表者として、自らの役割を深く自覚し、市民の信頼に値する高い倫理性を保つことに努めなければならない。 2 議員は、政治倫理に反する行為がある疑惑を持たれたときは、その疑惑を解明し、責任を明らかにしなければならない。」 以上が、協議を終えた部分の素案なりますが、議員政治倫理条例を構成するその他の主要項目協議するときに適宜見直すことなっています。 また、議員政治倫理基準条文素案)についても協議し、以下の内容もとに作成することなりました。 議員は、次に掲げる政治倫理基準を遵守しなければならない。 (1)常に市民全体の利益の実現及び福祉の向上を目指して行動すること。 (2)市が行う許可及び認可並びに指定管理者指定または請負その他の契約及び補助金等の交付の決定に不正にかかわらないこと。 (3)市の職員の採用、昇任、降任、転任その他の人事に関し、公正を害する行為をしないこと。 (4)その地位を利用して嫌がらせをし、強制し、または圧力をかける行為をしてはならないこと。また、いかなる場合であっても、人権侵害のおそれのある行為をしてはならないこと。 いずれも次回以降の委員会素案もとに再度協議することなりました。 なお、10月23日から10月24日にかけて、静岡県御殿場市、神奈川県藤沢市へ、議員政治倫理条例について、議会報告会について、議員タブレット端末について視察を行いました。 議員タブレット端末については、議会運営効率化ペーパーレス化、また危機管理体制の強化といったメリットがあるが、タブレット端末なれな議員についても配慮する必要があるので、今後調査することなりました。 以上、委員会の調査の概要を申し上げ、閉会中の活動状況報告いたします。 以上です。 ○議長川崎一樹君) 報告が終わりました。 これより委員長報告に対する質疑を行います。 御質疑ございませんか。  (「なし」呼ぶ者あり) 質疑なし認めます。 よって質疑を終結いたします。 これをもって議会改革に関する件を終わります。-----------------------------------日程第5 議案第108号 海南海南北駐車場用地土地利用事業者選定委員会条例についてから日程第19 議案第121号 財産取得変更についてまで ○議長川崎一樹君) 次に、日程第5 議案第108号 海南海南北駐車場用地土地利用事業者選定委員会条例についてから日程第19 議案第121号 財産取得変更についてまでの15件を一括して議題いたします。 市長提案理由説明を求めます。 市長 神出政巳君  〔市長 神出政巳登壇
    市長神出政巳君) 改めまして、今回提出の諸案件について御説明申し上げます。 まず、議案第108号は、海南海南北駐車場用地土地利用事業者選定委員会を設置するため、また議案第109号は、議案第108号により設置される同委員会委員報酬の額を定めるため、それぞれ条例の制定及び改正をお願いするものであります。 次に、議案第110号から議案第112号については、本年8月7日に行われた人事院の給与改定の勧告及び給与に関する法律の改正を受け、一般職職員等給料月額改定等を行うほか、議員等及び市長等期末手当改定を行うため、それぞれ条例改正をお願いするものであります。 次に、議案第113号の令和年度一般会計補正予算(第6号)は、歳出の主なものいたしまして、今回の給与改定のほか、海南周辺公共用地取得事業に5,100余万円、市民交流施設建設事業に2,300余万円、人事異動等に伴う人件費予算組み替え等総額4,337万3,000円の増額補正をお願いするものであり、これらに要する財源は、繰入金及び諸収入を充当しております。そのほか4件の債務負担行為の追加もあわせてお願いするものであります。 次に、議案第114号の令和年度国民健康保険特別会計補正予算(第2号)は、給与改定のほか、人事異動等に伴う人件費予算組み替えを行い、総額26万6,000円の減額補正をお願いするものであります。 次に、議案第115号の令和年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)は、給与改定のほか、人事異動等に伴う人件費予算組み替えを行い、総額422万4,000円の減額補正をお願いするものであります。 次に、議案第116号の令和年度介護保険特別会計補正予算(第3号)は、給与改定のほか、人事異動等に伴う人件費予算組み替えを行い、総額479万円の減額補正をお願いするものであります。 次に、議案第117号から議案第121号の5件の議案は、消費税法等改正に伴い契約金額等変更するものであり、議案第117号は、海南市民交流センター空調設備整備機械設備工事に係る請負変更契約締結について、議案第118号は、消防本部用消防ポンプ自動車について、議案第119号は、消防団用消防ポンプ自動車について、議案第120号は、海南市民交流施設に必要なる什器等について、議案第121号は、海南消防署に配備する高規格救急自動車について、それぞれ契約金額または財産取得金額変更をお願いするものであります。 次に、議案第122号は、海南市民交流施設及び海南海南図書館について、令和2年4月1日から令和7年3月31日までを指定期間する指定管理者指定をお願いするものであります。 以上が提出議案概要であります。何とぞ御審議の上、御可決賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長川崎一樹君) 提案理由説明が終わりました。 この際、お諮りいたします。 本日の会議はこの程度にとどめ延会し、明日11月29日から12月2日までの4日間、議案精読のため休会し、12月3日午前9時30分から会議を開きたい思います。 これに御異議ございませんか。  (「異議なし」呼ぶ者あり) 御異議なし認めます。 よってそのように決しました。 本日はこれをもって延会いたします。                           午前9時48分延会----------------------------------- 地方自治法第123条第2項の規定によってここに署名する。  議長   川崎一樹  議員   瀬藤幸生  議員   東方貴子  議員   栗本量生...